「世田谷で街なか留学」地域インターンシップ世田谷 (東京都)
事例 ま「世田谷で街なか留学」地域インターンシップ世田谷 (東京都世田谷区)
運営:地域インターンシップ世田谷実行委員会(世田谷コミュニティ財団内)
世田谷エリアの中で、NPOに限らず、多様なまちの組織で学生が「留学」する
目的 | 学生が地域に関わる機会を増やし 地域で活躍できる場をコーディネートすることで 地域を担い支える人材が育つプラットフォームをつくる |
---|---|
インターン期間 | 8-9月 |
開始年 | 2021年 |
主な参加者 | 高校生・大学生 |
主な運営費 | 行政からの助成金 |
参加者数 | 48人(開始年よりのべ)/ 22人(直近年実績) |
受入団体数 | 24団体(開始年よりのべ)/10団体(直近年実績) |
プログラムURL | https://internship-setagaya.net/ |
プログラム概要
―特色を教えてください。
世田谷を地元だと思う人を増やしたい!そんな思いで活動をしており、地域が身近に感じてもらえるようなプログラム作りをしています。受け入れ団体には世田谷区内の農園や商店街、まちづくりイベントや子育て活動など、様々な団体に参加してもらっています。
―協力機関はありますか?
世田谷のまちの地域団体などをよく知る【世田谷コミュニティ財団】、学生の派遣コーディネートの知見をもつ、【CFFジャパン】・【NPOインターンシップラボ】をはじめ、受入れプログラムを提供する【地域団体など】、インターン卒業生などを中心とした【学生・若者】で組織し、知見の共有・負担の分散をしながら進めています。
―工夫していることは何ですか?
学生たちが参加しやすいよう、インターン卒業生である学生実行委員がサポートをしています。また、2023年度は団体見学会を実施し、学生が団体を紹介する活動見学会を開催し、多くの人に団体の活動を知ってもらう機会を作りました。
プログラムの流れ
エントリー期間 6月1日(木)~6月28日(水)
インターン生団体エントリー期間 6月29日(木)~7月15日(土)
インターン先決定 7月下旬
顔合わせ会 7月31日(月)午後
インターンシップ 8月~9月
作戦会議 8月ー10月
団体見学会 11/18~26頃
事業報告会 3月3日
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント